
平日夜21時まで診察
桃山歯科クリニック
TEL 075-611-2300
自由診療について

審美治療
審美治療は、美しさに焦点を当てた、総合的な歯科医療のことで、歯の機能を回復させるだけでなく、本来の自然な美しい歯に修復することを目的にしています。話すとき、笑うとき、食事をするとき、歯の美しさで人に与える印象はずいぶんと変わります。あなたもより美しく、自然な歯を手に入れませんか。

【治療方法】
審美治療は歯を削ってかぶせものの型を取り、出来上がったかぶせものを調整して固定します。
【リスク】
長く使用すると欠けたりすることもあります。
【期間】7日~14日程度
【回数】 週一ペースで2、3回
【料金】
ハイブリットセラミック 55,000円程度
メタルボンド 88,000円程度
ホワイトニング

【治療方法】
ホワイトニングは薬剤を使用して白くする施術です。
【リスク】
たまにしみることもあります。
【期間】 2週~4週間程度
【回数】 2~5回程度
【料金】
11,000~33,000円

矯正歯科
矯正歯科とは、不正咬合をきちんと噛み合う状態、きれいな歯ならびにする歯科治療です。しかし、正常な咬合にするために、歯を削ったり、抜いて「差し歯」にすることは、基本的にはありません。
専用の矯正装置を用いて、歯やアゴの骨に力をかけてゆっくりと動かし、歯ならびと噛み合わせを時間をかけて治していきます。親知らずの生え方によって、後もどりすることもあります。

【治療方法】
専用の矯正装置を用いて、歯やアゴの骨に力をかけてゆっくりと動かし、歯ならびと噛み合わせを時間をかけて治していきます。
【リスク】
親知らずの生え方によって、後もどりすることもあります。
【期間】1年~5年程度
【回数】 10回~40回程度
【料金】
お子さんの簡単矯正や矯正のトレーニングに…110,000円程度
小児矯正…330,000円程度
マウスピース矯正…385,000円程度
永久歯(大人)矯正(full)…770,000円程度

インプラント
インプラントとは、失ってしまった天然歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。 従来の入れ歯とは違って、健康な歯を削る必要もなく、固定性であるためガタついたりせず、自分の歯と同じように“食べる・話す”ことが出来るようになります。

【治療方法】
インプラントとは、失ってしまった天然歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
【リスク】
痛みやはれが出ることもあります。
【期間】3ヶ月~6ヶ月程度
【回数】 5回程度
【料金】
385,000円程度

お問い合わせ
桃山歯科クリニック
京都市伏見区讃岐町155 ランスロット桃山1階
【TEL】075-611-2300
歯に関するお悩みごとはお気軽にご相談ください。
●小児歯科●審美歯科●ホワイトニング●矯正歯科●インプラント●口腔外科●訪問歯科
